fc2ブログ
1991年に大阪から北海道に移住。 2頭の馬と5匹の猫・4羽の烏骨鶏&1羽のチャボと共に 田舎暮らしをしながら   帯広市でお好み焼屋「なんちゃっ亭」を営む夫婦の記録。
ナイロンハウス
2008年04月30日 (水) | 編集 |
先日もらったビニールハウス。http://nanchatte.blog46.fc2.com/blog-entry-716.html
金具や部品が足りない&組み立て説明書なんぞもちろん無い中で工夫しながら
あ~でもないこ~でもないとちこ太郎と2人で苦戦していた。

給水用のホースやら園芸用の竹等を流用 ビニールくらいは買おうと見に行ったら結構な
お値段なのでこれまたもらいものの大きなナイロンシートをかぶせてみた。
画像 235

2日間でクタクタになった2人。
昼食後はお約束の爆睡タイム。
画像 212

今シーズンは戸を付けずにもらってきたベニヤ板を引き戸代わりにしてみる。

結局買ったのはナイロンを留めるパッカーとパイプの接続金具を少々。
材料費3千円位で我が家のビニールハウス的ナイロンハウス完成!
画像 213

その名は「常夏ハワイアンハウス」   次は看板を作らねば。

これで今年も「自家製ゴーヤ」が食べられる。 (*^_^*)b

ハウス内は常夏なんでバナナやマンゴーまでできたらどうしよう・・・  (; ̄ω ̄A``

ブログランキングに参加してます。
下のバナーをクリックして応援してや~。
banner_02.gif ←


スポンサーサイト



ピンボケ
2008年04月29日 (火) | 編集 |
ちこ太郎がジャムオのアップを撮っている後ろで白黒模様がうごめく。
画像 141

「嫌やぁ~いつもピント合ってるのジャムオや~!僕はいつも二の次やぁ~!」と クー。
画像 142

仕方なくクーにピントを合わせるとポーズをとる。
画像 143

ピンボケが解るんか?  (; ̄ω ̄A``

ブログランキングに参加してます。
下のバナーをクリックして応援してや~。
banner_02.gif ←


マッサージチェア
2008年04月28日 (月) | 編集 |
なんちゃっ亭はやはり土日が忙しい。
月曜日には体がガタガタになってるのでマッサージチェアのお世話になることが多い。

15年ほど前に買ったマッサージチェアだが今だ現役である。
いつものように使おうと思ったが 先客あり。
画像 003

「そういう使い方をするものではないんやけどなぁ・・・」 (ノω`*)

あまりに気持ちよさそうな寝顔なんでそのままそのまま。

ブログランキングに参加してます。
下のバナーをクリックして応援してや~。
banner_02.gif ←


お礼のチュー
2008年04月27日 (日) | 編集 |
今朝は予報どうりのマイナス気温で雪混じりのミゾレが降っていた。
そろそろ夏タイヤに替えようか迷っていたが替えなくて正解であった。

出勤前にジャムオのブラッシング。
気持ちいいのかジッとしてされるがまま でも猛烈に見つめられてるような・・・ (; ̄ω ̄A``
画像 112

だんだんジャムオの顔が近づいてくる 鼻息が荒い。
なんかヤバイ・・・
画像 114

朝から唇を奪われてしまった。

ハイハイ 仕事がんばってきまっさ~。   ( ̄ー+ ̄)

ブログランキングに参加してます。
下のバナーをクリックして応援してや~。
banner_02.gif ←


アントニオか!
2008年04月26日 (土) | 編集 |
ちこ太郎が「プリンが立ったまま寝てる」と言う。
σ(^^;)にはそうは見えんがなぁ・・・

「じゃ証明してあげよう」とスタスタと近づいていった。
画像 023

口元は素人がアントニオ猪木の物まねをするような形になっている。
画像 019

スーッと人差し指を伸ばして口に突っ込む がピクリともしないプリン。
画像 032

完璧に寝てますな。
これだけ無防備に寝れるとは心臓の毛も夏毛に生えかわっているのであろうか?(ノω`*)

ブログランキングに参加してます。
下のバナーをクリックして応援してや~。
banner_02.gif ←



いただきます
2008年04月25日 (金) | 編集 |
毎春恒例の春掘り長いもを農家のYさん家に取りに走った。
今年は気温が高いので去年より数週間早く手に入った。

軽トラックで走っていたら道の真ん中に何か落ちているのを発見。
前にも書いたが落ちている物は大体がσ(^^;)のモノなので要チェック。

そろそろと近づいてみると なんとそれは大きな猛禽類の死骸であった。
放っておくと後続車にはねられぐちゃぐちゃになるのもかわいそうだったので取り合えず
軽トラの荷台に収容  驚いたことに大きさの割にとても軽い。

一体この鳥に何があったのか? 家に持って帰って土に還してやることにする。
画像 190

家路についてたらクーが羽根のおもちゃが大好きだったことを思い出した。
画像 192

死んでしまったものはもうどうしようもないが土に還す前に少しだけ羽根を分けてもらい
ニャンコの為に役に立ってもらうことにした。

「申し訳ないが羽根をいただきます」と手を合わせてから羽根をもらった。

今まで色んな物を拾ってきたがこんな物まで拾う自分の節操の無さが虚しい。 (ノω`*)

ブログランキングに参加してます。
下のバナーをクリックして応援してや~。
banner_02.gif ←



ストーブの中に鳥?
2008年04月24日 (木) | 編集 |
昨日まで汗ばむ陽気で半袖で外をうろついておったのに・・・

今日は最高気温が9℃。    
「ニャンコ達待っとれよ薪ストーブ点けたるでよ」と準備してたらストーブの中から
何やらガサゴソとかバサバサッと音がする。

異変に気付いたクーとジャムオが駆け寄る。
画像 181

もしや?と恐る恐るストーブの扉を少し開けてみるとハクセキレイがおる!
煙突掃除を頼んだ覚えはないが体を真っ黒にして屋根から下りてきたみたい。

噂には聞いたことがあるが薪ストーブの中の鳥は初めて見た。
煙突の先端には金具が付いていて中にはそうそう入れるものではないのだが・・・

助けようと救助を試みたがストーブの火室内の部品に挟まって死んでしまった。(T_T)
野生動物はそう簡単に捕まるものではないがかわいそうな事をしてしまった。

その後何事も無かったかのようにストーブ前でくつろぐ白黒のニャンコ。
 画像 353

明日は一気に17℃まで上がるとの予報。
「温度差が激しいけど風邪ひかんとってや クーちゃん。」

ブログランキングに参加してます。
下のバナーをクリックして応援してや~。
banner_02.gif ←


ビニールハウス
2008年04月23日 (水) | 編集 |
わが町の広報誌の「譲ってください」のコーナーの反応は絶大である。
「薪下さい」との「あり得ない呼びかけ」に4件も申し出があり予想以上に薪が集まった。

「もう薪の呼びかけは消してもらっていいですか?」と伝えたところ「ほかに何か要らない?」
と言われ調子に乗って「ビニールハウスと五右衛門風呂の釜」と言っておいた。

今回は無理であろうと思ってたらなんと車で10分という近場の方から連絡あり。

早速行ってみると「ビニールハウスを捨てるにも腕力とお金がかかるので
取りに来てくれてありがたい」と1人暮らしのおじいさんに感謝されてしまった。
 画像 163

せっかくなのでなるべく大きくしたいと組み立ててみるが屋根の部品が足りない。
何かで代用できんか考えてたら「以前使っていた井戸からのパイプが使える」
とちこ太郎がポツリと呟いた。

バックホーで掘り返しパイプを切ったら水が噴き出してきた。
「ただ単に栓をして止めておきますからね」という業者さんのセリフを今頃思い出した。

ちこ太郎と2人の素人工事で復旧させるのに1時間以上もかかってしまった。 (ノω`*)
画像 166

苦労して手に入れたパイプも使って仮組みしてみたが奥行き6メートルという
結構大きなハウスができそうである。
画像 168

今度は秋に「収穫した野菜ください」と載せてもらうか?   (゜゜;)バキッ☆\(--;)

ブログランキングに参加してます。
下のバナーをクリックして応援してや~。
banner_02.gif ←


オプション
2008年04月22日 (火) | 編集 |
肩膝をついて掃除してたら膝に足を掛けて正面からよじ登ってくるジャムオ。
画像 089

当たり前のように何のためらいもなく登りきると体を反転させてベストポジションに収まる。
画像 091

「あの~重いんですけど」の声をよそに御満悦の表情。
画像 093

今日はオプションでσ(^^;)の腋の下に鼻を突っ込む。
画像 094

息を吸い込んだ次の瞬間 強い刺激臭にむせる。
画像 095

「ぶ 無礼者!そんなに臭くないわい!朝一は・・・

ブログランキングに参加してます。
下のバナーをクリックして応援してや~。
banner_02.gif ←


聞き耳を立てる
2008年04月21日 (月) | 編集 |
見事な猫背ですなぁクーちゃん。
画像 085

猫背の中の猫背  猫背オブ・ザ・イヤーに選ばれてもおかしくないですぞ。

横顔はまぁ鼻が低くてペッタンコ お世辞にもかわいいとは・・・

あっ 
画像 086

そ そんなに にらまなくても・・・ (; ̄ω ̄A``

ブログランキングに参加してます。
下のバナーをクリックして応援してや~。
banner_02.gif ←