fc2ブログ
1991年に大阪から北海道に移住。 2頭の馬と5匹の猫・4羽の烏骨鶏&1羽のチャボと共に 田舎暮らしをしながら   帯広市でお好み焼屋「なんちゃっ亭」を営む夫婦の記録。
セデス
2009年01月31日 (土) | 編集 |
マロンの尻尾がゆ~っくり持ち上がった。
                       注)リアルな画像なのでお尻の穴は黒塗り処理してます
画像 1730

次の瞬間 「シューッ」っという音とともに異臭が漂う。

専門用語でいう 「すかしっ屁」である。

草食動物なので雑食性の人や猫なんかに比べれば臭くないとお思いであろう
ところがどっこい いい香りが辺り一面に漂うのである。

なぜか我々の風上で尻尾をあげる頻度が高いように思う。
悪質な確信犯である。

頭痛薬セデスのコマーシャルソング「痛くなったらすぐセデス~」を嘉門達夫さんが替え歌で

「臭くなったらそりゃ屁です~」と歌っていたのを思い出した。

ギャハハハッ
画像 1494

オトちゃんにもウケたようである。  めでたし めでたし  ( ´艸`)


ブログランキングに参加してます。 下のオレンジ色のバナーをクリックして応援してや~。
banner_02.gif ←これやで



スポンサーサイト



景気対策
2009年01月30日 (金) | 編集 |
真っ黒子猫のオトちゃん。
画像 1600

オトちゃんがやってきてからブログに登場する機会がめっきり減ってしまったクー。
ちょっと読み返しただけでも圧倒的に出番が減ってしまっている。
景気の悪い今こそもうちょっとクーを登板させてやらんといかんなぁ。
画像 1795

と ここまで書いてみたものの 何のこっちゃ解らん。 (; ̄ω ̄A``
今日はマッサージに行ってモミ返しというのか 頭がフラフラしとります。

ほんと 文章がまとまらん  意味わからん・・・
ちょっとバテとります。

ブログランキングに参加してます。 下のオレンジ色のバナーをクリックして応援してや~。
banner_02.gif ←これやで



今日も・・・
2009年01月29日 (木) | 編集 |
きょ 今日も睨んどる。
画像 1757

シロちゃんは妖怪ポストで爪を研いで怒りをあらわしているのか・・・  (; ̄ω ̄A``
画像 1755

今日も2匹とも 元気ですわ。  ヾ(ーー )


ブログランキングに参加してます。 下のオレンジ色のバナーをクリックして応援してや~。
banner_02.gif ←これやで



睨んどる
2009年01月28日 (水) | 編集 |
玄関を開けるとパパが睨んでいた。
画像 1742

「今何時やと思とんねん!  お腹ぺこぺこやないか!」と言いたげな・・・

ん~っとね 毎日餌をくれる人を見る目つきではないですな。  (; ̄ω ̄A``

ま 確かにお店が休みでゆっくり起きたのは悪かったかな?


お  ドアを閉められないように体を隙間にねじ込んでくる。
画像 1740

仕方なく餌をもってパパの後に続いて小屋へ向かう。
尻尾を振りながら ちゃんと付いてきてるか何度も振り返りながら案内するパパ。
もうすぐ食べられる~ と うれしそうな後姿。
画像 1760

食べ始めると険しかった表情が一気にゆるんでいく。
画像 1763

今朝は-21℃まで冷え込んだらしいが 段ボールの寝床には電気アンカが入っている為
快適な様子。  毛艶もよく栄養状態はすこぶるいいようである。  

ちこ太郎にだけは少しだけ抱っこさせるようになったパパ。 
σ(^^;)に対する態度とは えらい違いでんな。  ヾ(ーー )

ブログランキングに参加してます。 下のオレンジ色のバナーをクリックして応援してや~。
banner_02.gif ←これやで



安直ベッド
2009年01月27日 (火) | 編集 |
年明けに作ったリサイクルベッド
2匹でケンカにならんようにもう1個作っとくれ と ちこ太郎からの司令。

今回は園芸用のトンネル(最近では100円ショップでも見かける)を3本使って
適当に切った木端に穴をあけて差し込むだけという簡単な骨組を採用。
画像 1543

16年使い続けているマッサージ器の座面にはめ込むと9割方完成。
画像 1546

あとは薄っぺらい肌掛け布団でも掛ければ完成という安直なベッド。
画像 1561

早速オトちゃんが使ってくれている。
画像 1558

永く使っていたがこんな所に「気持ちよさをお試しください」と書いてあったとは知らなんだ。
まさか オトちゃんはこれを読んで試しているのではあるまいな・・・  (-_-;)  


おわびの言葉

 最近 初めてコメントを書いてくれる奇特な方が増えて嬉しく思ってます。
 お返事も書かずに大変失礼してます。  m(_ _)m

 決して無視をしているわけではなく返事を書く時間が取れないだけなのです。

 勿論すべてのコメントに目を通し元気をもらっています。
 皆さんのリアクションがあるから今日も更新しよう!と頑張れるのです。

 いやでなければこれからもリアクションお願いしま~す。   (=^・^=)
 って 返事は書かんけど・・・  (゜゜;)☆\(--;)スパーン


ブログランキングに参加してます。 下のオレンジ色のバナーをクリックして応援してや~。
banner_02.gif ←これやで



瞬間移動
2009年01月26日 (月) | 編集 |
外は真っ暗 ガラスに映ったクーに見入るオトちゃん。 画像 1162

気配を感じて 振り向きざまにクーを見つけてびっくりして固まる。 画像 1176
何故クーが2匹もいるのか? と この状況が理解できない様子。

まだまだ子供じゃのう。  ( ´艸`)

ブログランキングに参加してます。
下のオレンジ色のバナーをクリックして応援してや~。
banner_02.gif ←これやで



ナキウサギ
2009年01月25日 (日) | 編集 |
テレビを見てたら「ナキウサギ」の鳴き声と映像が流れた。
名前にウサギと付いているが素人目にはネズミに見える。

オトちゃんも同じ意見のようでネズミに対する反応をしている。
画像 1689

数ヶ月前までシロちゃんが取ってきてた餌を思い出したのかテレビにかじりつく。
画像 1680

これだけの大物は見たことないって顔をしている。(想像)


あのぉ~ テレビ見えへんねんけど・・・  ヾ(ーー )


ブログランキングに参加してます。
下のオレンジ色のバナーをクリックして応援してや~。
banner_02.gif ←これやで



耳キュッキュ
2009年01月24日 (土) | 編集 |
オトちゃんは耳を触られるとおとなしくなるということを発見したσ(^^;)。
うるさいくらいに付きまとってくるので今日も耳をキュッキュとしてやるとこの顔。
画像 1232

うっとりして寝てしまう位の雰囲気。

それを見ていたクーが  「父ちゃん僕にも耳キュッキュやってえな。」
画像 1243

何を隠そうクーも耳を触られるのが好きなのである。

「今オトちゃんにしてあげてるからクーは後で お兄ちゃんなんやから我慢しなさい。」

もう夢見心地のオトちゃん。
画像 1235

クーの姿が見えんようになったなと思ったら・・・

画像 1557

「絶対グレてやる・・・」   ( つωT) 



いや あの これはフィクションですから…」  (; ̄ω ̄A``



ブログランキングに参加してます。 下のオレンジ色のバナーをクリックして応援してや~。
banner_02.gif ←これやで



かしこやなぁ
2009年01月23日 (金) | 編集 |
抗生剤を1粒飲んだだけで元気になったオトちゃん。
まだくしゃみと鼻水が出るので治療を続ける。

ちこ太郎によると故ジャムオも薬を飲むのが上手であったがオトちゃんも上手らしい。
口元に薬を持っていくとゴクリと飲んでくれる。
画像 1674

オトちゃんがすごいのはここから。
目薬を点すのをあまり嫌がらないという。

点眼薬の容器をここまで持っていっても手は気をつけをしている。
我々でも緊張してしまうというのに・・・  σ(^^;)なら必ず口を開けてしまいますな。
画像 1675

右目が終わって左目も   耐える 耐える 歯をくいしばって 手はグーになっている。
画像 1676

薬がしみているはずなのに頑張って目を開ける。
おもいっきり涙目になっているが 気をつけのまんま。
画像 1679

何やら宇宙人みたいな顔になっているが ある意味かわいい。 ( ´艸`)

「かしこやなぁ」とは大阪弁で「いい子だねぇ」っていうニュアンスの言葉。

オトちゃん 「君はホンマに かしこやなぁ」  (=^・^=)

ブログランキングに参加してます。 下のオレンジ色のバナーをクリックして応援してや~。
banner_02.gif ←これやで



+2kg
2009年01月22日 (木) | 編集 |
昨日 病院に連行されるときのオトちゃん。
「何処へ連れて行くねん?」と不安げな顔。
画像

保護したときには750gしかなかったが病院で計ってもらったら2750gになっていた。
オトちゃんが家の中にやってきてまだ2ヶ月というかもう2ヶ月。

2ヶ月で2kg増えるっちゅうのはすごいですな。
これくらいで止まってくれんとキャラが変わってしまいまっせ。

ブログランキングに参加してます。 下のオレンジ色のバナーをクリックして応援してや~。
banner_02.gif ←これやで