fc2ブログ
1991年に大阪から北海道に移住。 2頭の馬と5匹の猫・4羽の烏骨鶏&1羽のチャボと共に 田舎暮らしをしながら   帯広市でお好み焼屋「なんちゃっ亭」を営む夫婦の記録。
それがオトスケ
2009年11月29日 (日) | 編集 |
餌を入れる食器(元は灰皿)の縁を回るテントウムシを見つけたオトスケ。
ったく 昨日はカメムシで今日はテントウムシですか・・・  (;´Д`)
DSC01992.jpg

ず~っと 見つめてはります。
DSC01993.jpg

何周も 何周も飽きずに見てはります。
DSC01996.jpg

この位置に来ると手を出すようになった。
DSC01994.jpg

その後も ず~っと見てはりました。

ホント~に ひつこい性格の黒いヤツ   それがオトスケ。
DSC01979.jpg

他にやることないんか?  (ノω`*)


ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。
                      banner_22.gif ←これやで




オリジナルカレンダー  を作ってもらいました。
ここをクリックするとサンプルを見ることができます。
一時停止したりコマ送りして見れますんでゆっくりと吟味してください。
そしてもし 「買ってやろう」と思ってしまった方はここから申し込んでくださいな。

スポンサーサイト



カメムシ
2009年11月28日 (土) | 編集 |
オトスケが何かを見つけた  オトスケ目線で見てみると・・・
DSC02089.jpg

小さなカメムシの1種であろうか 薪に紛れ込んでいたのであろう。
一生懸命逃げてるのかもしれないが やたら動きが遅い。

はっぱをかけているのか ちょっかいを出すオトスケ。
DSC02092.jpg

しばら~くして見てみると やっとここまで動いていた。 オトスケまだ見とる。
DSC02095.jpg

また しばら~くして見ると  まだ見とったんか。    ヒマか?
DSC02097.jpg

また しばら~くして見ると オトスケが居なくなってる。
カメムシ 死んでますな。  この白黒ニャンコが殺しよったんでしょうな。
DSC02099.jpg

動かんようになったモノには興味を示さないオトスケ。
ん~  かわいそうなカメムシ・・・   (;´Д`)



ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。
                      banner_22.gif ←これやで




オリジナルカレンダーを作ってもらいました。
ここをクリックするとサンプルを見ることができます。
一時停止したりコマ送りして見れますんでゆっくりと吟味してください。
そしてもし 「買ってやろう」と思ってしまった方はここから申し込んでくださいな。

マツとユキ
2009年11月27日 (金) | 編集 |
先日大阪で会社員をやっていた時の後輩マツに会ってきた。
彼が以前このブログに登場していたのを覚えておいでか?  ここをクリック

σ(^^;)からの急な電話にもかかわらず昼から会社を休んでまで すっ飛んできてくれた。
昔よく行ってた洋食ユキの「ユキライス」が食べたいというわがままな夢を叶える為だった。

テントは変わっているが昔のまんまのたたずまいに涙が出そう。
ピークの0.105トンから0.095トンに痩せたというマツ。  解るかぁっ!
DSC04086.jpg

オーダーはもちろん「ユキライス」  \760。
DSC04088.jpg

σ(^^;)のカメラの腕が良くないので伝わりにくいかもしれないが
こんなにうまいもん 北海道にはない  いや 大阪でもσ(^^;)の中では3本の指に入る。

またどのメニューも安い!  昭和のまんま止まってるような感じ。
DSC04090.jpg

よく 「大阪に行くけど 何処の何がオススメ?」と聞かれるとσ(^^;)はここを勧める。
何を食べてもハズレがないのである。
ちょっとわかりにくい場所にあるがタクシーに乗ってでも行くべきお店である。
詳しくはコチラ


マツも このユキという店が大好きであった。
その影響であろうか 字は違うが奥さんになった女性もユキである。  (;´Д`)


ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。
  
                      banner_22.gif ←これやで

蘇る野生
2009年11月26日 (木) | 編集 |
クーが何かを見つけた。 尋常でない緊張感はヒゲを見れば解る。
DSC02029.jpg

クーに遅れてオトスケも気付いた模様。
DSC02011.jpg

横から見るとこんなカンジ。
DSC02030.jpg

眠っていた野生が蘇ったような構え。

オトスケがすり足で窓際に近づく 餌台にコガラという鳥が来ていたのだ。
黒いヘルメットをかぶったようなかわいらしい小鳥だ。
DSC02061.jpg

窓はブロンズガラスなので向こうからはあまり見えないのか それともガラスのおかげで
襲われることが無いと理解しているのか結構長い時間滞在してくれた。
DSC02077.jpg

こんな近くで小鳥が見れてニャンコ達のひまつぶしには最高である。 (=^・^=)

普段見ることのないニャンコの新たな一面を見られるのはこれまた面白い。

ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。
 
                     banner_22.gif ←これやで


今年も250個
2009年11月25日 (水) | 編集 |
今年もこの時期がやってきた。
キャベツ作りの師匠である農家のTさんのところへ250個のキャベツを引き取りに行った。
きみやんと共に水気を切って軽く天日干し作業。
DSC04101.jpg

日高山脈はうっすらと雪化粧。
DSC01963.jpg

パレットを加工して4段の棚を作りキャベツが重ならないようにしてみる。
毎年試行錯誤の連続である。
DSC04103.jpg

ちこ太郎に甘えるオトスケ。
DSC01998.jpg

日が短く5時には真っ暗になるので家にいる時間が増えてくる。
オトスケにはうれしい季節になってきた。  (=^・^=)

ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。
  
   banner_22.gif ←これやで

謹んで・・・
2009年11月24日 (火) | 編集 |
いつもブログを見ていただきましてありがとうございマス。

お待たせいたしました「2010馬とニャンコと男と女オリジナルカレンダー」が
完成いたしましたことを謹んでご報告申し上げます。
           画像 058

ここをクリックしていただきますとサンプルを見ることができます。

一時停止したりコマ送りでもご覧になれますのでゆっくりと吟味してください。

そしてもし 「買ってやろう」と思っていただいた方はここから申し込んでくださいな。



ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。
  
                      banner_22.gif ←これやで

時差
2009年11月23日 (月) | 編集 |
大阪帰りでいきなりの3連休 有難いことになんちゃっ亭は結構忙しかった。

σ(^^;)が思うに大阪と北海道間には時差が存在するのではないか?

あまりに眠たい!働く気になれん! これは時差のせいでは?  (゜゜;)☆\(--;)スパーン


眠気覚ましにオトスケの顔で遊んでみた。

右手の親指と人差し指でオッケーの形を作りオトスケの鼻にあてがう。
次にそのまま右手を手前に引くとオトスケの鼻から順に顔があらわれる。
DSC01641.jpg


その後も引く手を緩めることなく思いっきり引っ張る。


DSC01642.jpg



ん~  実にくだらん!  (;´Д`)



ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。
                      banner_22.gif ←これやで

いきなりマイナス
2009年11月22日 (日) | 編集 |
大阪から帰っていきなりマイナスの世界 風が強く雪が舞っていた。
温度差に体がついていかん。
DSC01939.jpg

よしみヶ池も厚めの氷が張って冬の様相。
DSC04099.jpg

木曜日に帰ってきて金曜日からお店を開けるべきだった。
遊び呆けていきなり土曜日の営業は寝起きで100メートル走をするようなもんであった。
昨日はブログを更新することができずバタンキュー。

σ(^^;)を誰だか解らなくなっていたオトスケもブラッシングしてもらって記憶が蘇ったか?
あまりの気持ち良さに牙を出して目が行っちゃってマス。
DSC01928.jpg

お腹をブラッシングされてカメラ目線でポーズをとる。
DSC01934.jpg

大阪の家はどこも寒かった。
やはり暖房設備が北海道とは違うからだ。


外気温はマイナスだろうが家の中は20度を下回らない 半袖の服が当たり前という
北海道の生活は寒がりのニャンコとσ(^^;)には天国である。


ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。
                      banner_22.gif ←これやで




馬とニャンコと男と女のオリジナルカレンダー販売開始!                                            ココをクリック!

ただいま
2009年11月20日 (金) | 編集 |
大阪を出て10時間  午後9時に自宅に到着!

れ?  ニャンコ達の出迎えが無い・・・

たった1週間の留守でσ(^^;)達を忘れてしまったのか?


オトスケ発見。 呼んでも出てこない。
DSC01901.jpg

クーは ちこ太郎に静かに頭を撫でられていた。
DSC01912.jpg

ひょっとして本当に記憶が飛んでいるのかと心配になったが しばらくして
のそのそとσ(^^;)に近づいてきて鼻のにおいを嗅いで 一鳴き。
DSC01908.jpg

加齢臭で覚えられていたとは 情けなや~   (ノω`*)


ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。
                      banner_22.gif ←これやで




馬とニャンコと男と女のオリジナルカレンダー販売開始!                                            ココをクリック!

ちこ太郎的大阪滞在記
2009年11月19日 (木) | 編集 |
おしゃれな町が似合わない私達にとって やっぱし大阪といえば海遊館でしょう。
茨城県在住のほっぺたプニ子と合流してジンベイザメと記念撮影。
CIMG2732.jpg

マンボウと熱い口づけをするちこ太郎。
CIMG2743.jpg

最後は大観覧車に乗って大阪の夜景を満喫。
DSC01872.jpg

高校時代に所属していたバレーボール部の元少女と元イケメン監督と同窓会。
CIMG2717_20091119192643.jpg

皆 体型がバレーボールのボールに近づいていってるように見えるのは気のせいか?



「母ちゃんも僕達を忘れて はじけてるんじゃないっすか?」
画像 138

クーちゃん 20日には君達の元へ帰るからね もうちょっと待っててや~。


ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。

                       banner_22.gif ←これやで


馬とニャンコと男と女のオリジナルカレンダー販売開始!                                             ココをクリック!