fc2ブログ
1991年に大阪から北海道に移住。 2頭の馬と5匹の猫・4羽の烏骨鶏&1羽のチャボと共に 田舎暮らしをしながら   帯広市でお好み焼屋「なんちゃっ亭」を営む夫婦の記録。
種確保
2010年10月31日 (日) | 編集 |
最低気温が氷点下になってきたのでイエローズッキーニの種を確保することに。
種採り用に太らせていた実がパンパンになっている。
DSC03035_20101031010801.jpg




どれくらい大きいかというと・・・






    「でかっ!」

DSC06314.jpg

これにて 今シーズンのイエローズッキーニの収穫は終わり!

女子に人気の「ズッキーニマヨ」というオリジナルお好み焼も残りわずかやでぇ。


割ってみると種がいっぱい!
DSC03038.jpg

「また来年もたくさん植える」と農園主ちこ太郎は言いきっとります。


そんな収穫風景を見ながらたそがれているクー。
DSC00718.jpg



後ろから見ると ひなたぼっこしてるおじいちゃんみたい。  ( ´艸`)




ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。
    
                      banner_22.gif ←これやで


スポンサーサイト



やっと見れた
2010年10月30日 (土) | 編集 |
大阪出身の たまちゃんが競馬好きであった為グリーンチャンネルを契約していた。
DVDに焼いてくれたおかげでやっと例の「岡部フロンティアNIPPON馬紀行」が見れた。
たまちゃんホントにありがとう!

このブログをやってたおかげで多くの方が憧れる岡部幸雄さんが我が家に来てくれ
30分番組まで放送してくれるなんて・・・

番組収録後に岡部さんの偉大さを皆に教えられ 今さらながら申し訳なく思っている。


放送ではペラペラとよくしゃべってるなぁという印象があるが
この距離でインタビューされたら緊張して何をしゃべってたかあまり覚えてなかった。
CIMG5863.jpg

ホントにウチのことで30分も編集してくれたんやなぁ・・・
貴重な体験をさせてもらい またひとつ宝物が増えた と喜んでます。


オトスケを健康診断に連れていった帰りにみらさん家に寄ってみた。

ケージに入ったオトスケがムサシとあんずちゃん兄妹にご対面。
DSC06337.jpg

緊張の為か目が真ん丸になっているが意外と大人しくしていたオトスケ。
腰が抜けて動けなかったのか かわいいあんずちゃんに見とれていたのか?
DSC06338.jpg

みらさん家でも放送されたDVDをゲットすることが出来た。

あと何枚か集まれば 希望者にDVDを貸し出すことが出来るかもね。 (=^・^=)



ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。
    
                      banner_22.gif ←これやで



クーに聞け
2010年10月29日 (金) | 編集 |
寝ようとして2階に上がっていくとクーが寝転んでいた。
DSC06334.jpg

薪ストーブの煙突の2階床貫通部分。

ここは2階の床が燃えない様に断熱煙突を使っているので ほんのりと暖かい
ということをクーは知っているのだ。


ここで体を温めてから寝床に潜り込むのである。

前に回り込んで見ると・・・


瞳孔を開いて蓄熱しとる。  (; ̄ω ̄A``
DSC06318.jpg


今 この家のどこが一番温かいのかは クーに聞け ということなのだ。



ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。
    
                      banner_22.gif ←これやで


青年よ・・・
2010年10月27日 (水) | 編集 |
我が家のポストは自作ポスト。
買うのがもったいないという理由だけでテキトーに作ってしまった。
画像 208

その後読者さんにゲゲゲの鬼太郎に出てくる「妖怪ポスト」と名付けられてしまった。


一晩中強風が吹き荒れ雪がちらついていた。
朝 玄関を出ると「妖怪ポスト」がお辞儀をしていた。
DSC06316.jpg

何を謝ってるのか?  よく見ると倒れたはずみで屋根の部品が飛んで行っとる。

土台の木は埋めていたのに凍結と融解を繰り返して持ち上げられ そこに強風が・・・
う~ん 自然の力はすごい。  などと感心している場合ではない。

雪が降るまでに新しいポストを作らねばならん  ったくまた仕事が増えた。 (ノω`*)


夕方 東京の某大学の学生さんが話を聞きに来た。
他府県から移住をした人と受け入れた側の行政の支援体勢等を調べているとのこと。

今まで大したことをしてきてないので 大した話もできなかった。
果たして彼らのお役に立てたのか疑問である。

帰る間際外で写真を撮らせてということになり 馬に近づくと
接待係のマロンがやってきた。
DSC03039_20101027225924.jpg

マロン自身は「君達が私のお尻を掻いてくれるのネ」てなカンジ。

「人懐っこい馬ですね」の言葉に「お尻を掻いてもらいたがってる」とは言えず・・・(ノω`*)
DSC03041_20101027225923.jpg

君達にこの言葉を送ろう 「ボーイズ・ビー・ケツ掻いたれ!」  (゜゜;)☆\(--;)スパーン



ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。
    
                      banner_22.gif ←これやで



火の神様
2010年10月27日 (水) | 編集 |
ビュンビュン風が吹き付ける中 空から白い贈り物が・・・
DSC030261.jpg


もらってもちっとも嬉しくない贈り物である。

3姉妹はすでに冬毛に衣替えが済んでいる。
耳の中の毛の暖かそうなこと・・・
DSC03028.jpg

家の中ではクーが「火の神様」にお祈り中。  ( ´艸`)
DSC02286_20101027000550.jpg

護摩行でもやってるんかと思った。



25日のテレビ放送はまだ見てないσ(^^;)達。
コメントやメールで「見たよ~」と言われモヤモヤが募っとります。

明日やっとDVDへの録画をお願いしていた たまちゃんから受け取って視聴できる。



感謝

我がブログもおかげさまで300万アクセス突破!!
寄せられたコメントも5600件!

それもこれも見てくれてる皆さんのおかげ 感謝感謝でござります~。  (=^・^=)

ごめんなさい 日々雑用に追われ プロフィール欄にもありますように
コメントへの返信をする時間がないと宣言をしてます。
が 2人ともコメントを読むのは大好きです。

勇気を出して初めてコメント書いてくれてるな~ とか こんな風に思ってるんか~とかね。

返信要らんよ~という そこのあなた どしどしコメント書いておくれやす。
ブログ更新の励みにさせてもらいます~。  v(⌒o⌒)v



ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。
    
                      banner_22.gif ←これやで



暖かい朝
2010年10月26日 (火) | 編集 |
外気温が下がったとはいえ例年に比べるとかなり暖かい。
桃ちゃんの横の 「たらの木」の葉も少し黄色くなった程度。
紅葉は遅れ気味で色も鮮やかではない。
DSC02748.jpg

明日は一気に最高気温一ケタの予報。
寒いのは嫌だが この時期に暖かいのもいかがなものか?


先日馬小屋の麦わらの上で寝ていたキタキツネ。
今日も麦わらの中から飛び出してきた。
DSC02973_20101026005148.jpg


アップで見てみると夜勤明けなのか眠たそう。
DSC029731_20101026005148.jpg

ま 夜行性なので一晩中餌を探して歩いて疲れて寝ていたのであろう。
3姉妹のそばで寝るとは一人寝が心細いのか?

寒くなるとますます餌が少なくなるので今のうちに餌を採る練習をしておきたまへ。



ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。
    
                      banner_22.gif ←これやで


野良鹿
2010年10月25日 (月) | 編集 |
秋と言えば シカの角ですな  (゜゜;)☆\(--;)スパーン

出勤途中 家の近くの畑ででっかいエゾシカのオス発見!
DSC06305.jpg

まだ若い個体なのか 角は小さめ。


野生動物なのに 道路を横断する時 左右を確認して渡るのを見て笑ってしまった。
DSC06308.jpg

こちらは元野生動物のオトスケ君。
2年も家の中で過ごし すっかり野生が抜けてしまっている。
DSC02597.jpg


ふと疑問が…   野良猫とは言うが 野良鹿とは言わない   何故であろうか?




さて いよいよ今晩からスカパーやケーブルTV内のグリーンチャンネルで
σ(^^;)達の事を30分番組として放送してくれます。

今週だけでも4回再放送されるらしいです。  詳しくはココをクリック


残念ながらウチでは生で見ることはできないので お友達でグリーンチャンネルに加入してる
たまちゃんに頼んでDVDにしてもらおうと思っとります。



ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。
    
                      banner_22.gif ←これやで




ちょっとだけ
2010年10月24日 (日) | 編集 |
なんちゃっ亭のお客さんで最年長のI森のばあちゃんは80歳超えとる。
50年以上前に兵庫県から嫁いできたにもかかわらずベタベタの関西弁である。

耳はちゃんと聞こえており 話す内容がおもしろくデイサービスセンターの人気者らしい。
このσ(^^;)でさえ 不覚にも笑ってしまうことがある。

こういう歳のとり方をしたいものである。
ほがらかで おもろいじいさんになるのがσ(^^;)の目標なのだ。

数年前に御主人を亡くして一人暮らしになった I森ばあちゃん。

家の前の松の木が大きくなり過ぎ4本切ってもらったが処分に困ってるというので
薪に使えるからと軽トラで引き取りに向かった。

じいちゃんが残した角材が ちょっとだけ あるからついでに持って帰って
とのこと  「最悪薪にするから釘が刺さってようがいいよ」と積み始めた。


積んでいくうちに ここにも ちょっとだけ あるよ攻撃が続き御覧の有様。

DSC06303.jpg

ちょっとだけと聞いてたのでロープも1本しか持っておらず出直すことに・・・
後 2往復して全部無くなるかな? ってカンジである。


「父ちゃん 廃材保管庫の整理できてないのにまた持ってきたの?」と びっくりオトスケ。
DSC02602.jpg


勉強になった I森さんのちょっとだけ=たくさん ということなのだ。  (;´Д`)




ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。
    
                      banner_22.gif ←これやで


完全脱力
2010年10月23日 (土) | 編集 |
クーの両足がプラ~ン と完全脱力。
DSC00697.jpg

朝 オトスケが寝室から出てくる少しの間を見計らってちこ太郎に抱っこをせがんでいたのだ。

短い時間だがクーにとっては至福の時。

だが カメラの音が気になって「降りる」と動き出し
DSC00698.jpg

まだ点いてもない薪ストーブの前にドカッと腰を降ろしてしまった。
DSC00565.jpg


スネてしまったようですな・・・  (; ̄ω ̄A‘‘




ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。
    
                      banner_22.gif ←これやで


床も冷んやり
2010年10月22日 (金) | 編集 |
朝の恒例行事 ブラッシング。

室内の気温が低くなってきてフローリングも冷んやり。
肉球が冷えるのか キッチンマットの上で2匹でスタンバイしている様がおかしい。
DSC02584.jpg

クーのお気に入りポイントの喉をブラッシングしようとしたらクルッと反転。
DSC02588.jpg

反転しても脚はマットの上をキープしている。
どうしても床に脚を着けたくないようだ。

オトスケは無関心を装いテレビを見ているふりをしているが
耳はクーのブラッシングの進み具合を気にしている。

「喉が終わったら そろそろ僕の番かな?」 てなカンジである。
色は黒いままだが2歳なりに知恵がついてきているオトスケである。  ( ´艸`)



ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。
    
                      banner_22.gif ←これやで