fc2ブログ
1991年に大阪から北海道に移住。 2頭の馬と5匹の猫・4羽の烏骨鶏&1羽のチャボと共に 田舎暮らしをしながら   帯広市でお好み焼屋「なんちゃっ亭」を営む夫婦の記録。
白い生き物
2011年02月28日 (月) | 編集 |
クーが見下ろす「なんちゃって農園」の赤丸の部分は手作りコンポストである。

DSC04035.jpg

冬場は地面が凍って穴が掘れないのでコンポストに生ごみを溜めている。
春になればバックホーで堆肥と混ぜて有機肥料にするのだ。

今朝も生ごみを持って歩いていたら コンポスト前で白い生き物発見!

よく見ると エゾクロテン やないかい~!  感動~。 (ToT)

こんな時に限ってカメラ持ってない  つ~かゴミ捨てるのにカメラは持たんなぁ。

ネズミを食べてくれるらしいので歓迎するでぇ。 
いつの日かカメラに収めたいものである。





お知らせ


先日来 幾度となくネタにしてた σ(^^;)の 左膝 。

今年は雪が少ないので2月に手術を受けようとしてたらオトスケが骨折。  (ノω`*)
彼のギプスを見るたび 先を越された感がわいてくる。

DSC02263.jpg


雪解けと共に家の周りの事で忙しくなるのでオトスケが完治するのを待っておれん。

て ことで3月7日(月)に手術することに決定!

それに連動して なんちゃっ亭は7日から1週間ほどお休みします。

再開は翌週を予定してますが普段から勤労意欲の低いσ(^^;)なので
予定は未定です。  ヘ(。。ヘ) ☆\(-_-;)スパーン

なお 肩の手術時と同様 病気ではないので現金や お見舞いの品は ご遠慮いたします。


膝が治ったらパワーアップしてがんばるでぇ~。  (^^)v



ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。
    
                      banner_22.gif ←これやで


スポンサーサイト



アピール
2011年02月27日 (日) | 編集 |
我々が部屋に居る時は極力オトスケをシャバに出して気分転換させている。

階段のある方には行かせたくないので柵を立てて行動範囲を制限している。 

DSC02258.jpg

これはあくまで足を骨折しているオトスケを対象としているモノなのだが


クーが  「出られへ~ん」 とアピール。


DSC02256.jpg
 

で 出してやると  




しばらくして  「入られへ~ん」 とアピール。


DSC02261.jpg


「君~ 足折れてへんよな?  2階に上がるの ここ以外からも行けるよな?」


かまって欲しいんでしょうな  我々が気付くまで ジ~っと待ってはります・・・  (ノω`*)



ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。
    
                      banner_22.gif ←これやで


もしや フン?
2011年02月26日 (土) | 編集 |
骨折野郎オトスケの運動制限の為隔離しているケージ。
夜間 寒くないように毛布をかけているのだが 画像の右下から何やら黒いモノが出ている。

DSC04077_20110226001516.jpg


オトスケはシッポが短く丸いはず。

もしや フンがケージの外にまで・・・  (; ̄ω ̄A``

DSC04079.jpg


よく見ると毛布とケージの間にクーが居てますやん。

DSC04080_20110226001514.jpg


ヒマを持て余しているオトスケの話し相手になってやっているのか

それとも 脱走を手引きする打ち合わせをしているのか?  ヾ(ーー )




ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。
    
                      banner_22.gif ←これやで


気にかけて
2011年02月25日 (金) | 編集 |
春めいた空の色になってきた。  2月とは思えん。

3姉妹はピクニック気分で朝食。

DSC04056.jpg



普段上ることのない食器棚の上にクーが居た。

DSC02274.jpg

オトスケがケガをしてから自分が相手にされてないと思いこんで
こんな形で気を引こうとしているのか?


いつも気にかけていて欲しいというタイプ。

DSC04036.jpg

何ともいじらしいヤツである。 



ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。
    
                      banner_22.gif ←これやで


一撃
2011年02月24日 (木) | 編集 |
昨年末立て続けに腰や膝を痛めたため薪を家の周りに運べなかった。

あと数ヶ月はストーブが必要なのだが いよいよ薪の在庫も少なくなってきた。

仕方なくバックホーで雪をかき分け1か月分は運んできた。

が 3年前に伐ってきた木はまだ割られていない。
当時 肩の手術前だったし肘も痛めていたので割れなかったのである。


以前紹介したI森さんというおばあちゃんが去年くれた斧を使ってみた。

数十年前にご主人が鍛冶屋さんに作ってもらったという斧をσ(^^;)はナメていた。

σ(^^;)が持っているアメリカ製の斧では跳ね返された直径40cm級の
カシワの薪材。  重くて堅~い材である。

DSC06514.jpg
  



       一撃ですな。


DSC06515.jpg

勢い余って下の台まで割りそうになってしもた。

バランスがいいのか切れ味抜群! やはり昔の鍛冶屋さんは腕がいいのであろうか。

I森のばあちゃんは昨年までこれを使ってたらしいが「もう歳だから・・・」
という理由でσ(^^;)に譲ってくれたのだった。

80歳を越してやっと歳を感じたって・・・  (; ̄ω ̄A``



ちこ太郎が部屋にいる間ケージから出してもらったオトスケ。


広いところはやはり気持ちいいみたい。

薪ストーブ前で手足を伸ばして爆睡中。

DSC02266_20110223225910.jpg

ちこ太郎にこの画像を見せられ爆笑。

オトスケはホントに天真爛漫  足が折れてても笑わしてくれる。  ( ´艸`)



ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。
    
                      banner_22.gif ←これやで


気分転換
2011年02月23日 (水) | 編集 |
狭い所に入れられ一晩中騒いでいたオトスケ。
朝になると だいぶん落ち着いた (諦めた?) ようである。

DSC02236.jpg

狭い所はかわいそうなのだが 動きまわって長引くほうがもっとかわいそう。
しばらく グッと我慢して閉じ込める。

その代わり ご飯の時にはケージからシャバに出して気分転換。

DSC02230.jpg

毎朝の恒例行事 ブラッシングもさせていただいてます。

DSC02229.jpg

昨日は たくさんのお見舞いコメントありがとうございました。  m(_ _)m

一日も早い回復に努めます。 (^^)v



ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。
    
                      banner_22.gif ←これやで



全治2ヶ月
2011年02月22日 (火) | 編集 |
20日の夜 店から帰宅した時に 何やらオトスケの歩様がおかしい事に気付いた。

すこし 左後足をかばうような歩き方。
左膝が痛いσ(^^;)の真似をしているのか?  (゜゜;)☆\(--;)スパーン


抱き上げて足を触ると骨?がコブのようになっている所があり爪が1本収納できない。

放してやると軽快に走って逃げて行ったし夜も遅いので一晩様子をみた。


朝 患部を触ってみるとコブが大きくなっており 足全体も腫れぼったい。


歩く時に足を着けないので 病院へ連行することにした。
いつものように恐怖で瞳孔が開いてるオトスケ。

DSC02195.jpg


何かいや~な予感がしてたが レントゲンの結果を見て納得。

素人が見ても解るようにポッキリと折れてますやん!


人間でいう足の甲にあたる部分の 「中足骨骨折」

折れてるのは1本で 全治2ヶ月ですと  (ノω`*)


哀れ ギプスを巻かれての帰宅となった。

クーが心配して覗き込んでいる。

DSC02217.jpg


どこかから落ちたのか 挟まって暴れたのか 原因は解らない。

動くと長引くのでケージに入れて様子を見ることにする。

が ギプスのせいで動きにくいからか 狭いところに押し込められて気に入らんのか

トイレで寝転んで 「出してくれ~」 な表情でふてくされている。

DSC04087.jpg

オトスケファンの皆様 彼に怪我させてしまって申し訳ない  m(_ _)m



ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。
    
                      banner_22.gif ←これやで


朝日を浴びて
2011年02月21日 (月) | 編集 |
朝方に久し振りにパラっと小雪が降ったみたい。
マイナス7℃あたりでも 馬にとってはポカポカ陽気。

3女プリンも心地よい朝日を浴びて ボンヤリしてて 動きが鈍い。

DSC06502.jpg



家の中でもクーが体いっぱいに朝日を浴びている。

DSC02178.jpg

春はもうそこまで  と思っていいのか? 

 

ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。
    
                      banner_22.gif ←これやで


目で使う
2011年02月20日 (日) | 編集 |

2階へ上がろうと階段へ向かった。


クーが ある一点を見つめている。

声も出さずに見つめている。

DSC02015.jpg


実は この視線の先には 勝手に食べないようにニャンコの草が置いてあるのだ。


で 早い話が 「あの草 取ってけろ」 ってこと。

顎で使う ならぬ 目で使おうってぇ魂胆である。


このσ(^^;)に向かって 目で指図ですぞ・・・  


ええ ええ  取ってやりましたとも。   ( つωT)




ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。
    
                      banner_22.gif ←これやで


気配あり
2011年02月19日 (土) | 編集 |
背後に気配あり

DSC02173.jpg


「君~ 今 上から飛びかかって襲おうとしとったな?」

DSC02165.jpg


「 父ちゃんが居らんようになったら 母ちゃんを一人占めできると思ってるやろ? 」

DSC02169.jpg




  「 ・ ・ ・ 」



DSC02171.jpg



    「図星かい・・・」      (; ̄ω ̄A``





ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。
    
                      banner_22.gif ←これやで