

久しぶりにしいたけをのぞきに行ったら 小さいながらも出てますな。
もう少しの間 鍋の具材として使えそう。
一番左のホダ木 試しに桜でやってみたが 4年目 にして初めて出てきた

ガサゴソと何かが動く気配がしたので振り返ると 彼が居た。

目つきが狩人になっとる そこはネズミが出没して畑を荒らすので任せた。

6月に結婚した あやの 。
「赤ちゃんが生まれた」の報を聞き 病院へ会いに行ってきた。
「泣き止まないんです~ (; ̄ω ̄A``」といいながら しっかりお母さんしてた。

2年前まで高校生やった子が もう母になってますわ。
この間ホダ木作ったと思ったら4年も経ってたわ。
この間年賀状書いたと思ったら もう11月やで。
時が流れるのが早い と感じるのは歳のせいなのか? (ノω`*)
ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。
←これやで
もう少しの間 鍋の具材として使えそう。
一番左のホダ木 試しに桜でやってみたが 4年目 にして初めて出てきた

ガサゴソと何かが動く気配がしたので振り返ると 彼が居た。

目つきが狩人になっとる そこはネズミが出没して畑を荒らすので任せた。

6月に結婚した あやの 。
「赤ちゃんが生まれた」の報を聞き 病院へ会いに行ってきた。
「泣き止まないんです~ (; ̄ω ̄A``」といいながら しっかりお母さんしてた。

2年前まで高校生やった子が もう母になってますわ。
この間ホダ木作ったと思ったら4年も経ってたわ。
この間年賀状書いたと思ったら もう11月やで。
時が流れるのが早い と感じるのは歳のせいなのか? (ノω`*)
ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。



今夏の天候不順のせいか 十勝ではスズメバチの巣がとても多かったそうな。
ウチにもたくさんのハチがやってきてせっせと作ってくれていた → ここをクリック
秋になり巣がどんどん大きくなってハチの数も増えてきた。

秋のスズメバチは特に凶暴になるとのことだったので 町役場に駆除を依頼してみた。
帰ってきた答えが「防護服と殺虫剤を貸し出すので自分で処理してください」
「セ セルフサービスですか・・・」 |||(-_-;)||||||

ま 好きで山沿いに住んでる訳やから致し方ない。
防護服着ればたぶん大丈夫やしブログネタになるかと思ったが ただでさえσ(^^;)は
虫に刺されるとアレルギーが出るので もしハチに刺されたらどうしようかと思案していた。
ちこ太郎が「ペットボトルにハチが入る穴を開けて酢と砂糖を水で溶かしたものを入れておくと
ハチが捕獲できる」という事を聞いてきて早速8個ほど作って実践してみた。
半信半疑だったが毎日面白いように捕れ 数週間でハチが全滅してしまった。

結果つまらんブログネタになってしまったが 刺されなくてよかった~。 (; ̄ω ̄A``
ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。
←これやで
ウチにもたくさんのハチがやってきてせっせと作ってくれていた → ここをクリック
秋になり巣がどんどん大きくなってハチの数も増えてきた。

秋のスズメバチは特に凶暴になるとのことだったので 町役場に駆除を依頼してみた。
帰ってきた答えが「防護服と殺虫剤を貸し出すので自分で処理してください」
「セ セルフサービスですか・・・」 |||(-_-;)||||||

ま 好きで山沿いに住んでる訳やから致し方ない。
防護服着ればたぶん大丈夫やしブログネタになるかと思ったが ただでさえσ(^^;)は
虫に刺されるとアレルギーが出るので もしハチに刺されたらどうしようかと思案していた。
ちこ太郎が「ペットボトルにハチが入る穴を開けて酢と砂糖を水で溶かしたものを入れておくと
ハチが捕獲できる」という事を聞いてきて早速8個ほど作って実践してみた。
半信半疑だったが毎日面白いように捕れ 数週間でハチが全滅してしまった。

結果つまらんブログネタになってしまったが 刺されなくてよかった~。 (; ̄ω ̄A``
ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。


結構な量の雨が降り止んだと思ったら強風が吹き荒れた。
しばら~く姿を見せなかったルルが定位置に帰って来てますやん。

「君~ まさかシマリスのこまっちゃんを食べたんとちゃうやろな?」の問いに目をそらす。
う~ん かなり怪しい・・・

こまっちゃんの消息は未だ判明せず。
今日も足の消毒をおとなしくさせた桃ちゃん。
マサヨが持ってきてくれたニンジンを1本もらってご満悦。
えらい長い品種のニンジンやな~。

マサヨとは12年前に某有名観光牧場で出会った。
σ(^^;)がマネージャーをしている時に採用したのが付き合いの始まり。
お互い牧場を辞めた後 偶然再会して同じ町に暮らしていることがわかって驚いた。
考えてみれば7年前マサヨがクーを保護してウチに連れて来たのであった。
その時の画像がコチラ。

当時 猫が嫌いだったσ(^^;)は「こんな小汚い仔猫は初めて見た マサヨに返してしまえ!」と
ちこ太郎に言ってたのだが 7年も一緒に暮らすことになろうとは・・・
「父ちゃん そんなこと言ってたんか?」
「ハイ」 (; ̄ω ̄A``

なんちゃっ亭のバイトの女子高生が修学旅行でハワイに旅立った。
29日と30日の夜 マサヨになんちゃっ亭を手伝ってもらうことになっている。
こうして振り返ってみるとマサヨには結構な借りがあるように思えるが・・・
ま ええか 「マサヨ またニンジン持ってきてな」 ヘ(。。ヘ) ☆\(-_-;)スパーン
ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。
←これやで
しばら~く姿を見せなかったルルが定位置に帰って来てますやん。

「君~ まさかシマリスのこまっちゃんを食べたんとちゃうやろな?」の問いに目をそらす。
う~ん かなり怪しい・・・

こまっちゃんの消息は未だ判明せず。
今日も足の消毒をおとなしくさせた桃ちゃん。
マサヨが持ってきてくれたニンジンを1本もらってご満悦。
えらい長い品種のニンジンやな~。

マサヨとは12年前に某有名観光牧場で出会った。
σ(^^;)がマネージャーをしている時に採用したのが付き合いの始まり。
お互い牧場を辞めた後 偶然再会して同じ町に暮らしていることがわかって驚いた。
考えてみれば7年前マサヨがクーを保護してウチに連れて来たのであった。
その時の画像がコチラ。

当時 猫が嫌いだったσ(^^;)は「こんな小汚い仔猫は初めて見た マサヨに返してしまえ!」と
ちこ太郎に言ってたのだが 7年も一緒に暮らすことになろうとは・・・
「父ちゃん そんなこと言ってたんか?」
「ハイ」 (; ̄ω ̄A``

なんちゃっ亭のバイトの女子高生が修学旅行でハワイに旅立った。
29日と30日の夜 マサヨになんちゃっ亭を手伝ってもらうことになっている。
こうして振り返ってみるとマサヨには結構な借りがあるように思えるが・・・
ま ええか 「マサヨ またニンジン持ってきてな」 ヘ(。。ヘ) ☆\(-_-;)スパーン
ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。


長らく蹄の調子がよくない長女桃子。
火山灰を敷き直して足場をよくした後 隔離して治療に専念させることにした。

この地にたどり着くまで引越しの連続で 酪農家さんに預かってもらって餌が急変したり
環境が激変した為に 蹄葉炎 という蹄の病気を発症させてしまった。
何度も寝たきりになったが驚異の回復力で現在に至る。
この数ヶ月 蟻洞 という病気にも悩まされ続けている。
蹄の悪い部分を大胆にカットした後モクタールで消毒をするちこ太郎。
治療してもらってるのが解るようで おとなしくしている桃子。

お姉ちゃんがそばに居ないと不安になるプリンとマロンは離れようとしない。

桃子ももう20歳。
何とか痛みを少しでも減らせてやれればいいのだが・・・
ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。
←これやで
火山灰を敷き直して足場をよくした後 隔離して治療に専念させることにした。

この地にたどり着くまで引越しの連続で 酪農家さんに預かってもらって餌が急変したり
環境が激変した為に 蹄葉炎 という蹄の病気を発症させてしまった。
何度も寝たきりになったが驚異の回復力で現在に至る。
この数ヶ月 蟻洞 という病気にも悩まされ続けている。
蹄の悪い部分を大胆にカットした後モクタールで消毒をするちこ太郎。
治療してもらってるのが解るようで おとなしくしている桃子。

お姉ちゃんがそばに居ないと不安になるプリンとマロンは離れようとしない。

桃子ももう20歳。
何とか痛みを少しでも減らせてやれればいいのだが・・・
ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。


10月24日の北海道新聞夕刊に ちこ太郎が撮ったモモンガの写真が採用された。
元画像はここをクリック
たぶん十勝版だけなのだろうが 採用してもらって光栄である。

σ(^^;)達もモモンガを発見したときは驚いたが 野生動物が飼い猫と一緒に写っているのは
かなり珍しいらしい。
ちなみにこの画像を撮ったのは深夜1時前 店から帰ってくるのが遅くなったが結果オーライ。
クーが後ろ足だけで立ち上がってるのも 細かいアピール点ですな。
「クーちゃん グッジョブ!」

「えへっ」
ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。
←これやで
元画像はここをクリック
たぶん十勝版だけなのだろうが 採用してもらって光栄である。

σ(^^;)達もモモンガを発見したときは驚いたが 野生動物が飼い猫と一緒に写っているのは
かなり珍しいらしい。
ちなみにこの画像を撮ったのは深夜1時前 店から帰ってくるのが遅くなったが結果オーライ。
クーが後ろ足だけで立ち上がってるのも 細かいアピール点ですな。
「クーちゃん グッジョブ!」


「えへっ」
ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。


昨日のベル王さんのコメントを見てアクセスカウンターに目をやる。
をを! 400万アクセス超えてますやん!
でも400万がどれだけのことかイマイチ解らない。
400万円積み上げてくれたら解るけど・・・ ヘ(。。ヘ) ☆\(-_-;)スパーン
今後もできる限り更新するつもりやけど予定は未定ということで。
「これからも「馬とニャンコと男と女」へ カモ~ン」 byオトスケ。

馬ニャン2012カレンダー予約受付中!
ここをクリック
ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。
←これやで
をを! 400万アクセス超えてますやん!
でも400万がどれだけのことかイマイチ解らない。
400万円積み上げてくれたら解るけど・・・ ヘ(。。ヘ) ☆\(-_-;)スパーン
今後もできる限り更新するつもりやけど予定は未定ということで。
「これからも「馬とニャンコと男と女」へ カモ~ン」 byオトスケ。

馬ニャン2012カレンダー予約受付中!
ここをクリック
ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。


やっとできるようになった 朝のブラッシングの順番待ち。
ブラッシングだけはクーを先にやらないと悲しい顔をしよるのだ。

オトスケの学習能力はあまり高いとは言えないが 徐々に賢くなっている
と思いたいのである。 気のせいかも知れんが・・・ (; ̄ω ̄A``
馬ニャン2012カレンダー予約受付中!
ここをクリック
ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。
←これやで
ブラッシングだけはクーを先にやらないと悲しい顔をしよるのだ。

オトスケの学習能力はあまり高いとは言えないが 徐々に賢くなっている
と思いたいのである。 気のせいかも知れんが・・・ (; ̄ω ̄A``
馬ニャン2012カレンダー予約受付中!
ここをクリック
ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。


王子も家猫になったら、普通になる?マイペースいやいや、結構仲良しさんに見えますよ~\(^o^)/
大きな身体でマイペース!でも、元々王子は穏やかで良い気性ですし❤
勿論 気配り屋「まっちゃん」の功績は特大級ですぽぽんたマイペースまっちゃんありがとう!まっちゃん、ほんまにええ子やぁ~!
仲良くなろうと一生懸命ですね。
王子君、まっちゃんのコテン芸上手でしょ。
早くみんニャと仲良くなってストーブにあたろうよ。
ムウ言い切るほんとですね…
黒くて毛深いカンガルーに見えます!
(゜゜;)☆\(--;)スパーンさとう言い切るこんばんは。カンガルー王子ってゴロよくないですか?
大阪人のかじやんさんは?かもしれないけど私にしたら上出来なんだけど…
王子楽しそうですね🎵
♪い~ぬは喜び庭駆け回りじゃなpiccoro言い切る王子 生き生きしてますなぁ(^O^)たああ言い切る黒猫カンガルー・・・
色んな荷物を運んでくれそうねkuritorakuma言い切るそういうことにしておきましょう(^_^;)きんばりー言い切る王子くんは、いつも尻尾をピンと立ててるなぁ^^
観るモノ全てが興味の対象なんやね♬
外に出ても、かじやんさんから離れないし、
なんちゃっ邸からも離れない。
今みょんみょんかあちゃん言い切る惜しい、カンガルーはしっぽは立てんのよ、王子。どらねこ言い切る「王子」もしかしたらプーチン大統領が日本に贈ったという
サイベリアン・・・・・・の血が入ってるのかも。
(もしかしたらもう書いてる方がいたかしら)
それにしてぶん太言い切る爆笑!
すみません、王子にポチしたいので、「ポチッとな」の最後のピンクの肉球を"王子"にふりわけてもらえませんんか?
しかし「食べ物に鷹揚で意地汚くないmuu言い切る(◎-◎;)
カンガルー王子にしか見えませんけど。
言い切ってみましたー。言い切る王子、可愛すぎ!!nonmama言い切るぶはっ♪
ランチパック吹きました 笑
王子、カワイイですね〜♪ミクク言い切るニヤリ。え?!
黒いカンガルーじゃないの??コスモス言い切るなんだか一人&一匹で釣りにでも行けそうな雰囲気ですね(^_^)モモ言い切る(゜O゜;決定的瞬間じゃ‼
\(◎∀◎)/ハネウマ☆かず言い切るお。
飛びネコ?飛びクマ?飛びライオン?・・・
やっぱ黒カンガルー?判ら~ん\(◎o◎)/!
お外でノビノビ~の王子、楽しそうやね❤
寒くなる前に、タップリ満喫したぽぽんた言い切る外の生活を楽しんでるみたいですね。
まだみんなとは微妙な距離感で、家の中ではちょっと窮屈なのかな?ジャックガブリエル言い切るカンガルーに見えますね!
ナイスショット!ですね~
うまいなあ♪♪♪姫タン言い切る言い切られましたわい!ほんまやねぇ~
たしかにカンガルーですな。
王子君、飛ぼうとしている瞬間かしら。
なかなか野性的やね。
本日もイケニャン!ムウ言い切る王子、生き生きとしていますね。
(シッポなんか立てちゃったりして)
ほんと、この子はなんちゃっ邸に来る前には
どんな生活をしていたんだろ?キジコ突然のお知らせ10年間、お疲れ様でした!
これからも、新ブログで、皆様の
元気なご様子を楽しみにしております。
無理の無い範囲で良いので、永くブログを更新して頂けると嬉しいであき突然のお知らせあらら~、びっくりぽん!
ブログのことはさっぱりの私にはFC2とLivedoorの違いも判りませんが、公式ブロガーってなんかすごそう。
新しいブログではコメントの数はかじどらねこ突然のお知らせタイトル! (;´Д`)び、び、ビビりましたー!!
ドキドキしながら記事を読んで一安心( ;∀;)
ブログのお引越しで心機一転頑張ってください!(圧)kona突然のお知らせ新ブログではコメント欄がないようなので、
10年間 そして天候だの腰痛だの夜中のご帰宅など諸事情ある中 連続更新おつかれさまでした。ひきつづき読ませていただきますmuu突然のお知らせワタクシもタイトルにびっくりぽん!でした(^^ゞ
ここで馬ニャンブログを見つけ読み続けていたので、なんだか名残惜しいです(/_;)
FC2さん、今までどうも有り難う御座いぽぽんた突然のお知らせ引っ越しですか~い!こちらにもコメント書いとこっと。
突然のお知らせにびっくりしましたよぉ~
10年間お疲れ様でした。
早速Livedoorさんに行ってきました。
きれいなブログですね。
ムウ足元で通称ゼニガタですね~。血行血流が良い証です。
馬だけじゃなくて、乳牛にも出ます。
ビキビキ保たせましょう!