fc2ブログ
1991年に大阪から北海道に移住。 2頭の馬と5匹の猫・4羽の烏骨鶏&1羽のチャボと共に 田舎暮らしをしながら   帯広市でお好み焼屋「なんちゃっ亭」を営む夫婦の記録。
すねる
2012年09月30日 (日) | 編集 |
ロシアンにあげようとキャットフードを置いてたら「社長」と「秘書」が寄って来た。

まさか・・・

R0012709.jpg


そのまさかであった。

ガツガツとキャットフードを食べる烏骨鶏の図。

R0012710.jpg


「食うなぁっ!」  ロシアンが怒るぞ。


辺りを見回してみると 「ほれ見てみ  やっぱり怒っとる」
 
R0012715.jpg



仕方なく ちこ太郎が持っていってやっても 後ろ向いてすねてるやないか。

DSC108523.jpg


しばらくして機嫌が直ったのか食べていたので めでたしめでたし。

DSC08528.jpg


昨日より近くに寄れたので よ~く見てみると つま先までグレーですな。

ただの雑種と思ってたが ひょっとしてホンマもんのロシアンブルーなのか?

なんちゃっ邸始まって以来の血統書付きやったりして・・・



ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。
    
                      banner_22.gif ←これやで




スポンサーサイト



食べてる
2012年09月29日 (土) | 編集 |
店から帰って馬の3姉妹のお世話をしてる時に動物の気配。


桃ちゃんの後方に黒い影。

IMG_3518.jpg


あそこは例のニャンコを餌付けしようとごはんを置いている所。


ズームインしてみると・・・



                食べてる!!

IMG_3498.jpg


暗がりで見ると まん丸の目をして 結構かわいいやん!

IMG_3499.jpg

ごはんを食べてるところを確認できたので これから徐々に距離を詰める作戦に・・・


次の段階は人間は決して恐くないと 教え込んでいくのだ。



教え込んで出来上がったニャンコがコレ 

IMG_2352.jpg


少し緊張感がなくなり過ぎたか?   失敗作かも・・・  (; ̄ω ̄A``



ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。
    
                      banner_22.gif ←これやで

シンクロナイズ
2012年09月28日 (金) | 編集 |
後から見ても

IMG_3446.jpg


横から見ても


IMG_3444.jpg


前から見ても

IMG_3451.jpg


見事な  シンクロナイズド睡ミング   ヾ(ーー )



昨日の記事にたくさんのコメントありがとさんです。

そんなに反響あるとは思わんかったのでびっくりしてます。

早速 ちこ太郎が餌付け作戦開始しました。



ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。
    
                      banner_22.gif ←これやで

偶然
2012年09月27日 (木) | 編集 |
「社長」と「秘書」が変な鳴き方をするので見てみたらロシアン登場。

IMG_3291.jpg


「社長」に飛び掛ろうとしてるのではなく 鳥の餌が欲しいようだ。

体の大きさを「社長」と比べても解るように だいぶん幼いニャンコのようだ。

IMG_3297.jpg


よじ登ろうとしたが 力がないのか? 腹ペコで力が出ないのか?

この後ズルズルと落ちていって諦めた。

IMG_3300.jpg


その後 冷たい雨が降る中 馬小屋へ姿を消していった。

IMG_3318.jpg


餌が多い今でさえ痩せてるということは 狩りがあまり上手ではないようだ。

「この冬は越せそうにないなぁ 誰か里親探すか?」とちこ太郎と相談していた。


夕方 I君とSちゃんが遊びに来て ロシアンを見かけ 気に入ってしまった。

「私面倒見ます。」とSちゃん。  「冗談でしょ?」と我々。


ちょうどニャンコを飼いたいと思ってたそうな  こんな偶然ってあるんや・・・


早速 今日から餌付けを開始して近いうちに捕獲する と自信満々のちこ太郎。

今は目つきが鋭いけど 家の中で飼う様になればやさしい目になるはず。

DSC08509.jpg


果たして この仔に幸せは訪れるのか?


あ  我が家に次にやって来るであろう野良ニャンコが欲しい方 

   今のうちに予約しませんか? すぐ捕まえまっせ。  (゜゜;)☆\(--;)スパーン




ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。
    
                      banner_22.gif ←これやで

頼むわ~
2012年09月26日 (水) | 編集 |
25日はさらに気温が下がって最高気温が13℃。

さすがに家の中もひんやりで長袖の服を引っ張り出した。

ニャンコ達の「頼むわ~」という視線に負けた ちこ太郎。 

仕方なく今シーズン 薪ストーブ初点火!


で それぞれのポジションに移動して温まる の図。

IMG_3325.jpg

先週まで29℃あったのに・・・

適温はないんかいっ!  (;´Д`)



ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。
    
                      banner_22.gif ←これやで

温度センサー
2012年09月25日 (火) | 編集 |
急に気温が下がって 最高気温15℃!  

涼しいを通り越して 寒いやん!


寒くなってくるとσ(^^;)の膝の上に乗ってくるオトスケちゃん。

R0012650.jpg


彼の動きを見て室温が低いことを知る。

温度センサーを内蔵してるのか君は・・・  ヾ(ーー ) 



ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。
    
                      banner_22.gif ←これやで

ぶどうなんだな
2012年09月24日 (月) | 編集 |
自転車に見えるが じつは・・・

IMG_3165.jpg


ぶどう棚なんだな これが。  (゜゜;)☆\(--;)スパーン  

自転車停めてるの忘れとった。 絡まって今更動かせない・・・ (;´Д`)

IMG_3166.jpg


これも馬の3姉妹の堆肥任せで育ったものである。

今時珍しい 種ありデラウェア。  なかなかウマイのである。

IMG_3164.jpg


最近 「来年もブログのカレンダー作ってね」と声をかけられるのだが・・・

昨年までは製作・販売・発送をやってもらってたのだが

今年はすべて自分達でやらなければならなくなった。

今まで忙しかったので先送りしていたが そろそろ考えねばならん。

今から業者さんを探して間に合うんかいな? と不安がよぎる。




「烏骨鶏のワシらが写っててもええんか?」

IMG_2809.jpg


「馬も写っててもいいかしら?」

IMG_1009.jpg


今年は「まっちゃん」がやってきたので面白いモノが出来そうな気もするが。

IMG_6627_20120924002850.jpg


近々 皆さんにカレンダーを買いたいかどうかのアンケートでもとって 

一体どれぐらいの部数を作ればいいのか 実際作れるのかを考えたいと思います。


「ウチで安~く作ったろか~? とか こんなカンジのモノできまっせ~」

という会社や個人の方がいればメールフォームからご連絡いただけたらうれしいです。


安くてええもん作れたらええねんけどなぁ~。



ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。
    
                      banner_22.gif ←これやで

栗坊
2012年09月23日 (日) | 編集 |
急に最低気温が12℃まで下がり いきなり秋がやってきた。


放ったらかしにしていたミニカボチャの「栗坊」を収穫する ちこ太郎。

DSC08511.jpg


栗のようにホクホクして甘く 手のひらサイズの栗坊。

育てるのは馬の3姉妹の堆肥任せ 受粉はハチ任せの放任栽培。


今日の所は31個で許しといたろ。  まだもう1~2回採れそう。 ( ´艸`)

DSC08513.jpg


しばらく置いとくと甘味が増すので日陰で保管。


「放ったらかしててそれだけ採れたら御の字やね」とオトスケ。

IMG_3086.jpg


「あのね 好きで放ったらかしてるんじゃなく 君たちに手が掛かるから

      見に行けないだけ 解った?」  ヾ(ーー )



ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。
    
                      banner_22.gif ←これやで

ニラミ
2012年09月21日 (金) | 編集 |
珍しく「まっちゃん」とクーが並んで外を見つめている。

よく見ると矢印の所に何か居る。

IMG_13220.jpg


ズームしてみると 先日のロシアンである。

鋭い目つきでコチラを睨んでいるが すぐにどっかへ消えた。

IMG_3221.jpg

「まっちゃん」の「ニラミ」に負けたのか?



「社長! オイラが見張っててやるから散歩しててもいいよ。

             野良猫が来たら教えるから逃げなよ!」

IMG_3223.jpg



「君も数ヶ月前まで 野良猫やったんですけど・・・」  ヾ(ーー )



ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。
    
                      banner_22.gif ←これやで


満腹中枢
2012年09月20日 (木) | 編集 |
いつものように爪を切られる「まっちゃん」。

爪切りも慣れたようで家猫修行も進んでいる。

IMG_3044.jpg


ちょっとお腹が丸くなってきたので ごはんの量を減らされている。

それがストレスなのか お腹の毛を舐めまくって薄くなってるところがある。

IMG_3047.jpg


外猫の習慣が抜けてないようで食べることへの執着心は凄い。


何日も食べられない日があったのだろう 満腹中枢が麻痺しているかのように

あればあるだけ食べ続けてしまうのを見ると悲しい。

 
「まっちゃん ご飯の量に関しては 母ちゃんに任せなさい」




ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。
    
                      banner_22.gif ←これやで