




「アマガエルの「たまちゃん」は何を食べてるの?」と よく聞かれた。
我々も最初知らんかったんで熱帯魚屋さんやペットショップに聞いてみた。
「アマガエルは生きた虫しか食べないので飼うのは困難」との返答。
ネット検索でも「子ガエルは難しいので放してあげましょう」ですと。
「たまちゃん」がカエルになったのは12月 普通なら冬眠中。
そんな時期に体長1cmのカエルが食べられるような小さい虫はいない。
だが我が家は薪ストーブだったのが幸いした。
薪の皮の隙間で冬眠していた2mmほどの虫が暖かい部屋の中に出てきたのだ。
R-1というヨーグルトの容器に虫を入れ 「たまちゃん」も入れる。
狭いので逃げられない虫を効率よく飛びかかって捕ることができた。
ちこ太郎が考えたこの方法を「たまちゃん食堂」と名づけた。

「たまちゃん食堂」の中で虫に飛びつく「たまちゃん」を「まっちゃん」が
不思議そうに見ていたのが おかしかった。

一度 虫と一緒に自分の前足をくわえてしまった「うっかりたまちゃん」。

しばらく様子を見ていたが自分では外せないとみた ちこ太郎。
しっかり閉じてしまっている口に 葉書を滑り込ませて ゆっくりこじ開けて
前足救出。 どんだけ卑しいねん!

「ちょっと指 曲がっちゃった テヘッ!」 しばらくして戻った。(-_-;)

「たまちゃん」のせいでクモや蛾も手づかみできるようになった ちこ太郎。
12月から7月まで虫を捕まえまくったのであった。
ま 虫を捕まえられなくても こんなものも売ってるで。
うちも1回だけお世話になった。 おもしろいくらい食べよったで。
もし アマガエルを保護してしまったかわいそうな方 頑張ってや。 ( ´艸`)
ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。
我々も最初知らんかったんで熱帯魚屋さんやペットショップに聞いてみた。
「アマガエルは生きた虫しか食べないので飼うのは困難」との返答。
ネット検索でも「子ガエルは難しいので放してあげましょう」ですと。
「たまちゃん」がカエルになったのは12月 普通なら冬眠中。
そんな時期に体長1cmのカエルが食べられるような小さい虫はいない。
だが我が家は薪ストーブだったのが幸いした。
薪の皮の隙間で冬眠していた2mmほどの虫が暖かい部屋の中に出てきたのだ。
R-1というヨーグルトの容器に虫を入れ 「たまちゃん」も入れる。
狭いので逃げられない虫を効率よく飛びかかって捕ることができた。
ちこ太郎が考えたこの方法を「たまちゃん食堂」と名づけた。

「たまちゃん食堂」の中で虫に飛びつく「たまちゃん」を「まっちゃん」が
不思議そうに見ていたのが おかしかった。

一度 虫と一緒に自分の前足をくわえてしまった「うっかりたまちゃん」。

しばらく様子を見ていたが自分では外せないとみた ちこ太郎。
しっかり閉じてしまっている口に 葉書を滑り込ませて ゆっくりこじ開けて
前足救出。 どんだけ卑しいねん!

「ちょっと指 曲がっちゃった テヘッ!」 しばらくして戻った。(-_-;)

「たまちゃん」のせいでクモや蛾も手づかみできるようになった ちこ太郎。
12月から7月まで虫を捕まえまくったのであった。
ま 虫を捕まえられなくても こんなものも売ってるで。
![]() 小型の両生類などのエサに最適!(生餌)ヨーロッパ・イエコオロギ SS 0.5グラム(約150匹) |
うちも1回だけお世話になった。 おもしろいくらい食べよったで。
もし アマガエルを保護してしまったかわいそうな方 頑張ってや。 ( ´艸`)
ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。




マーボーが馬小屋に現れた当時 何故かピントが合いにくく
実像をとらえるのが難しかったから「幻ニャンコのマーボー」と呼んでいた。
気持ちよさそうに風に当たりながら外を眺めている
窓辺のマーボーを撮ってみたのだが やはり幻。

単にσ(^^;)の腕が悪いのか?
定休日で風あり こんな日は木こり日和。
今日の相手は2mの脚立が小さく見えるハルニレ。
何本も枝分かれしていて手強かった。

倒して枝を払って45cmに刻んでいったら3時間もかかってしもたやん。

「まっちゃん」と一緒でジッと休む事ができないσ(^^;)であるが
木の香りを嗅ぐと森林浴してるみたいで落ち着くんですな。 (=^・^=)
ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。

実像をとらえるのが難しかったから「幻ニャンコのマーボー」と呼んでいた。
気持ちよさそうに風に当たりながら外を眺めている
窓辺のマーボーを撮ってみたのだが やはり幻。

単にσ(^^;)の腕が悪いのか?
定休日で風あり こんな日は木こり日和。
今日の相手は2mの脚立が小さく見えるハルニレ。
何本も枝分かれしていて手強かった。

倒して枝を払って45cmに刻んでいったら3時間もかかってしもたやん。

「まっちゃん」と一緒でジッと休む事ができないσ(^^;)であるが
木の香りを嗅ぐと森林浴してるみたいで落ち着くんですな。 (=^・^=)
ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。



「入って来たらアカン!」

「秘書」が卵を産んでるのに立ち会ってる「社長」。
ごはんも水も口にせず 仁王立ち。
「あの 雛が出てくるんちゃうんやから 立ち会わなくても・・・」 ヾ(ーー )
「秘書」に対して やさしいのかストーカーなのか解らん。
オトまつコンビの体調が まだ本調子に戻らず。

しかし オトスケの嘔吐は止まり 食欲も出てきた。
「まっちゃん」の便も硬くなってきた。
いつもとは違って おとなしい「まっちゃん」が不憫である。 ( つωT)
たくさんの方からお見舞いメールやコメントをもらってますが
返信する時間がありません。 えらいスンマセン。 m(_ _)m
ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。


「秘書」が卵を産んでるのに立ち会ってる「社長」。
ごはんも水も口にせず 仁王立ち。
「あの 雛が出てくるんちゃうんやから 立ち会わなくても・・・」 ヾ(ーー )
「秘書」に対して やさしいのかストーカーなのか解らん。
オトまつコンビの体調が まだ本調子に戻らず。

しかし オトスケの嘔吐は止まり 食欲も出てきた。
「まっちゃん」の便も硬くなってきた。
いつもとは違って おとなしい「まっちゃん」が不憫である。 ( つωT)
たくさんの方からお見舞いメールやコメントをもらってますが
返信する時間がありません。 えらいスンマセン。 m(_ _)m
ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。

王子も家猫になったら、普通になる?マイペースいやいや、結構仲良しさんに見えますよ~\(^o^)/
大きな身体でマイペース!でも、元々王子は穏やかで良い気性ですし❤
勿論 気配り屋「まっちゃん」の功績は特大級ですぽぽんたマイペースまっちゃんありがとう!まっちゃん、ほんまにええ子やぁ~!
仲良くなろうと一生懸命ですね。
王子君、まっちゃんのコテン芸上手でしょ。
早くみんニャと仲良くなってストーブにあたろうよ。
ムウ言い切るほんとですね…
黒くて毛深いカンガルーに見えます!
(゜゜;)☆\(--;)スパーンさとう言い切るこんばんは。カンガルー王子ってゴロよくないですか?
大阪人のかじやんさんは?かもしれないけど私にしたら上出来なんだけど…
王子楽しそうですね🎵
♪い~ぬは喜び庭駆け回りじゃなpiccoro言い切る王子 生き生きしてますなぁ(^O^)たああ言い切る黒猫カンガルー・・・
色んな荷物を運んでくれそうねkuritorakuma言い切るそういうことにしておきましょう(^_^;)きんばりー言い切る王子くんは、いつも尻尾をピンと立ててるなぁ^^
観るモノ全てが興味の対象なんやね♬
外に出ても、かじやんさんから離れないし、
なんちゃっ邸からも離れない。
今みょんみょんかあちゃん言い切る惜しい、カンガルーはしっぽは立てんのよ、王子。どらねこ言い切る「王子」もしかしたらプーチン大統領が日本に贈ったという
サイベリアン・・・・・・の血が入ってるのかも。
(もしかしたらもう書いてる方がいたかしら)
それにしてぶん太言い切る爆笑!
すみません、王子にポチしたいので、「ポチッとな」の最後のピンクの肉球を"王子"にふりわけてもらえませんんか?
しかし「食べ物に鷹揚で意地汚くないmuu言い切る(◎-◎;)
カンガルー王子にしか見えませんけど。
言い切ってみましたー。言い切る王子、可愛すぎ!!nonmama言い切るぶはっ♪
ランチパック吹きました 笑
王子、カワイイですね〜♪ミクク言い切るニヤリ。え?!
黒いカンガルーじゃないの??コスモス言い切るなんだか一人&一匹で釣りにでも行けそうな雰囲気ですね(^_^)モモ言い切る(゜O゜;決定的瞬間じゃ‼
\(◎∀◎)/ハネウマ☆かず言い切るお。
飛びネコ?飛びクマ?飛びライオン?・・・
やっぱ黒カンガルー?判ら~ん\(◎o◎)/!
お外でノビノビ~の王子、楽しそうやね❤
寒くなる前に、タップリ満喫したぽぽんた言い切る外の生活を楽しんでるみたいですね。
まだみんなとは微妙な距離感で、家の中ではちょっと窮屈なのかな?ジャックガブリエル言い切るカンガルーに見えますね!
ナイスショット!ですね~
うまいなあ♪♪♪姫タン言い切る言い切られましたわい!ほんまやねぇ~
たしかにカンガルーですな。
王子君、飛ぼうとしている瞬間かしら。
なかなか野性的やね。
本日もイケニャン!ムウ言い切る王子、生き生きとしていますね。
(シッポなんか立てちゃったりして)
ほんと、この子はなんちゃっ邸に来る前には
どんな生活をしていたんだろ?キジコ突然のお知らせ10年間、お疲れ様でした!
これからも、新ブログで、皆様の
元気なご様子を楽しみにしております。
無理の無い範囲で良いので、永くブログを更新して頂けると嬉しいであき突然のお知らせあらら~、びっくりぽん!
ブログのことはさっぱりの私にはFC2とLivedoorの違いも判りませんが、公式ブロガーってなんかすごそう。
新しいブログではコメントの数はかじどらねこ突然のお知らせタイトル! (;´Д`)び、び、ビビりましたー!!
ドキドキしながら記事を読んで一安心( ;∀;)
ブログのお引越しで心機一転頑張ってください!(圧)kona突然のお知らせ新ブログではコメント欄がないようなので、
10年間 そして天候だの腰痛だの夜中のご帰宅など諸事情ある中 連続更新おつかれさまでした。ひきつづき読ませていただきますmuu突然のお知らせワタクシもタイトルにびっくりぽん!でした(^^ゞ
ここで馬ニャンブログを見つけ読み続けていたので、なんだか名残惜しいです(/_;)
FC2さん、今までどうも有り難う御座いぽぽんた突然のお知らせ引っ越しですか~い!こちらにもコメント書いとこっと。
突然のお知らせにびっくりしましたよぉ~
10年間お疲れ様でした。
早速Livedoorさんに行ってきました。
きれいなブログですね。
ムウ足元で通称ゼニガタですね~。血行血流が良い証です。
馬だけじゃなくて、乳牛にも出ます。
ビキビキ保たせましょう!