fc2ブログ
1991年に大阪から北海道に移住。 2頭の馬と5匹の猫・4羽の烏骨鶏&1羽のチャボと共に 田舎暮らしをしながら   帯広市でお好み焼屋「なんちゃっ亭」を営む夫婦の記録。
タッチ
2014年05月31日 (土) | 編集 |
「まっちゃん」がオトスケにおねだり。

「オトちゃん 頼むわ~  やって~な~。」

IMG_8562.jpg


で オトスケが面倒くさそうに・・・

IMG_8560.jpg


                     タッチしてる。

IMG_8560-001.jpg

「まっちゃん」はこれだけで満足そう。


                   意味解らん・・・  (-_-;)  


ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。
 
             banner.gif



スポンサーサイト



クール
2014年05月30日 (金) | 編集 |
           「あ  クーちゃん!」

6R3A3016-001.jpg



「一緒に遊ぼう~。」 とコロンとひっくり返って誘うマーボー。

6R3A3020.jpg

が  ガキんちょには興味の無いクーは相手にする事も無く立ち去った。


           いや~っ!!

6R3A3022.jpg


クーちゃん  クールすぎ!  (; ̄ω ̄A``



ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。
 
             banner.gif
伝わらん
2014年05月29日 (木) | 編集 |
朝は10℃を下回ってたのでストーブを点けてもらい喜ぶ「なかむら君」。

抱っこしてもらって左右に振ってもらうのがお気に入り。

何が楽しいねん・・・  ヾ(ーー )

IMG_8606.jpg

なんちゃっ亭が休みで母ちゃんが居るので もたれかかって御機嫌。

IMG_8616.jpg

オトスケと違ってピントが合いにくく 嬉しそうな表情がまったく伝わらん。



ケランケラン十勝版という本に載せてもらった。

DSC04016.jpg


移住者ストーリーというコーナーで1ページ採り上げてもらってます。

DSC04024.jpg

ケランケランとはアイヌ語で「おいしいおいしい」という意味だそうな。

こうやって出版物として形にして残してもらえるとは ありがたいこってす。  m(_ _)m


ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。
 
             banner.gif

年功序列
2014年05月28日 (水) | 編集 |
爪切りの順番 まずはクーの模範演技から。
 
遠近法でオトスケが大きくなってる!

DSC04168.jpg

年功序列で 2番手のオトスケが終わり 「まっちゃん」の番。

マーボーは未だ爪を切らせず。

DSC04161.jpg

最後は「なかむら君」。

ちこ太郎を信頼してるので大人しく切らせてくれる。

こうして見ると「なかむら君」の体 でかいなぁ~。  (^-^;)

DSC04142.jpg

考えてみるとオス猫がみんな爪を切らせてくれるって不思議やなぁ。

ま マーボーは毎日爪とぎでバリバリやってるから大丈夫やろ。


ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。
 
             banner.gif




孤立?
2014年05月27日 (火) | 編集 |
オトスケ以外 小さなマットの上に乗ってストーブにあたっている。

6R3A2804.jpg

最高気温11℃って聞いて 耳を疑ったわ。

気温が低くなると途端に動きが鈍くなる皆さん。

6R3A2783.jpg

(・ω・)ん??   よく見ると仲のいいもの同士がくっついてないか?

オトスケって孤立してるん?  


ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。
 
             banner.gif

不注意
2014年05月26日 (月) | 編集 |
5月の初旬から毎朝烏骨鶏ズを散歩させて楽しんでいた。

かわいい仕草を見て癒されていた。

6R3A0745.jpg

しかし 油断があった。

マロンの向こうに居るプリンが耳を伏せていた。

ごはんを食べている後でチョロチョロする烏骨鶏ズを快く思っていなかったのだ。

6R3A0765_20140526000200bb2.jpg

「格好いいだろ~!」 と羽根を逆立てる「社長」に秘書が

  「キャ~ 素敵~」 と はしゃいだことにプリンがキレた。

6R3A0776.jpg

思いっきり踏みつけようと後足を振り下ろしたことに怒った「社長」が飛び掛った。

何度も踏みつけようと足を振り下ろすプリンを引き離し向こうへ追いやったが

「社長」が足を引きずり ヨタヨタと小屋へ帰って行った。

完全に踏まれたと思ってみてみると左足からポタポタと血が滴っていた。

足を上げ苦痛に耐える「社長」。

DSC03931_201405260002051eb.jpg

えらい事をしてしまったと反省するが後の祭り。

数十分後に血は止まり 観察してみると爪が1本無くなっていた。

夜 大人しくなったところを触診してみたが骨折はない雰囲気だった。


翌日から外を散歩させずに様子を見ていた。

心配そうに寄り添う「秘書」。

IMG_0468.jpg

数日足を引きずっていたが 今ではスタスタと歩けるようになった。

DSC04073.jpg

σ(^^;)の不注意で痛い思いをさせてしまった。

「社長」にもしもの事があったらどうしようと落ち込んだけど幸い軽症でよかった。


「父ちゃん 「社長」のファンが多いから気をつけたってや~。」

6R3A2319.jpg

「クーちゃん の言うとおりや  気をつけるわな。」

ほんと危なかった。  (; ̄ω ̄A``


ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。
 
             banner.gif
クールな関係
2014年05月25日 (日) | 編集 |
マイペースで神経質なクーは気難しい。

クーの傍を通っても 唯一怒られない猫 「なかむら君」。

不思議なニャンコである。

6R3A2575.jpg

お互いに干渉し合わないクールな関係。

が 二匹とも人間大好きという二面性をもっているのだ。

「あの 猫同士で遊んでくれへん? 父ちゃんと母ちゃん忙しいねん。」 ヾ(ーー )


ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。
 
             banner.gif

食費
2014年05月24日 (土) | 編集 |
なんちゃっ邸の山菜ゾーン。

コゴミの林。

6R3A1255.jpg

タラの芽。

6R3A1293.jpg

ヤチブキ(エゾノリュウキンカ)。

6R3A1177.jpg

その他 天然のミツバやウドやあさつき。

春の自然からの恵み タダでいただけるものはありがたくいただく。


たぶん 今の時期 この方たちの食費より安いと思う。

6R3A0722.jpg

クーはおじさん用。 オトスケは糖尿病予防用。 

「まっちゃん」は体重管理用。 「なかむら君」は何でもオッケー。

マーボーは検診できてないので腎臓病予防用と それぞれ食べてはります。

食費にお金をかけてるおかげで医療費は抑えられていると思っている。

いや 思わんとやっとれん。

改めて考えてみると 年間の食費  負けてるかもなぁ・・・ (+_+)


ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。
 
             banner.gif

押され気味
2014年05月23日 (金) | 編集 |
だいたいσ(^^;)の またぐらには「なかむら君」が居る。

が 「なかむら君」はストーブ前に・・・

IMG_8454.jpg

色黒で尻尾が短い。

IMG_8470.jpg

「君 誰?」

                「え?」

IMG_8461.jpg


「ウソウソ そんな 澄んだ目で二度見しなくても」

IMG_8474.jpg

このところキャラの濃い「なかむら君」に押され気味のオトスケちゃん。

「マイペースで頑張りたまへ。」


ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。
 
             banner.gif

思い出し笑い
2014年05月22日 (木) | 編集 |
「へっへっへっへ~

    へっへっへっへ~

       へっへっへっへ~」

  


      6R3A2369.jpg


          「何 笑とんねん!」


ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。
 
             banner.gif